1. ゴマブックス ポータルサイト
  2. 『歌川広重 東海道五十三次』など4作品が、SONY Reader Store【芸術・アート・写真集】デイリーランキングで1~4位を独占!!

ニュース

15年9月

『歌川広重 東海道五十三次』など4作品が、SONY Reader Store【芸術・アート・写真集】デイリーランキングで1~4位を独占!!


ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2015年9月11日(金)、SONY Reader Storeで配信中の電子書籍『歌川広重 東海道五十三次』が、同ストアデイリーランキング【芸術・アート・写真集】部門で1位を獲得、ほか4作品が同ランキングにトップ10にランクインしたことを発表します。(2015年9月11日12:30時点)

<書籍概要1>
■歌川広重 東海道五十三次 (【芸術・アート・写真集】1位)
著者:クールジャパン研究部
◆SONY Reader Storeリンク:http://bit.ly/LcUTsV
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/5176

<内容紹介>
歌川広重、不朽のベストセラー!!
『東海道五十三次』は、江戸時代の五街道の一つ、江戸~京都を結ぶ「東海道」の宿駅を描いた全五十五図の浮世絵木版画の連作。葛飾北斎の『冨嶷三十六景』とともに、世界の芸術家に影響を与えた日本の代表的な作品です。
宿駅ごとにそれぞれ違った郷土色と日本ならではの季節感が溢れた名作の数々に、気づけば江戸時代の「東海道」を旅した気分に浸ってしまうことでしょう。
また「東海道」は、世界文化遺産に登録された富士山の絶景ポイントが多かったため、『東海道五十三次』にも素晴らしい富士の景観が味わえる作品があります。
本書では、細かく描きこまれた旅人達の様子や、雄大な富士山の描かれ方など、鑑賞ポイントが分かる解説付で、最も知名度が高い初版、保永堂版『東海道五十三次』の全五十五図をご紹介します。

<書籍概要2>
■THE DOG Photo Book Collection Shiba (【芸術・アート・写真集】2位)
著者:artlist
◆SONY Reader Storeリンク:http://bit.ly/1XRHEPv
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/608

<内容紹介>
日本犬のアイドル、満を持して登場!

柴犬は、縄文時代の遺跡から骨が発見されるなど最古の犬種のひとつと言われています。
小型ですが、勇敢で警戒心が強いため、番犬にぴったり。日本が原産で、国の天然記念物になっています。
本書は、魚眼レンズで撮ったユニークな表情、思わず抱きしめたくなるような愛らしいポーズでワンコの魅力を100%引き出した「THE DOG」による柴犬の写真集。電子書籍ならいつでもどこでも持ち歩けます。巻末には柴犬の豆知識(歴史、プロフィール、性格、健康、手入れ方法など)も。
暑さ寒さに負けずに丈夫、忍耐力があり、与えられた環境で楽しめる性格を持っています。家族や仲間に従順でやさしく飼い主に一途で献身的なため、他人には無関心でそっけないと思われるかもしれません。
さっぱりとした控えめな顔立ちに惹かれる日本犬好きには、たまらない一冊です。

THE DOG
魚眼レンズで撮ったユニークな表情、思わず抱きしめたくなるような愛らしいポーズ。ワンコの魅力を100%引き出した「THE DOG」というキャラクターは現在、国境や人種をも越え、アメリカ・アジア・ヨーロッパ等々、世界57ヵ国の人々に愛されています。そこに文化の違いなどはなく、ただ、「ワンコが大好き」という想いによって支えられているのです。ワンコとヒトをつなぐ架け橋になることを願って…。

<書籍概要3>
■葛飾北斎 冨嶽三十六景(【芸術・アート・写真集】3位)
著者:クールジャパン研究部
◆SONY Reader Storeリンク:http://bit.ly/HvxIIm
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/454

<内容紹介>
葛飾北斎の代表作にして最高傑作!!
『冨嶽三十六景』は四季折々、様々な表情の富士山を描く連作で、北斎が1831年72歳のときに初版が刊行されました。
色彩の美しさや構図の妙は人々を魅了してやまず、海を越えてゴッホやモネなど世界的に有名な芸術家たちにも影響を与えたのです。
それまでの常識を打ち破り、浮世絵に風景画のジャンルを確立した記念碑的作品にして、日本が誇る名作。
そんな『冨嶽三十六景』全46作を、鑑賞のポイントとなる解説付でご紹介します。
日本に生まれてよかったと思える、至福の作品集です。

<書籍概要4>
■THE DOG Photo Book Collection Pug(【芸術・アート・写真集】4位)
著者:artlist
◆SONY Reader Storeリンク:http://bit.ly/1M0HUoN
◆ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/609

<内容紹介>
“思わずぎゅっとしたくなる”もふもふワンコがい~っぱい♪

魚眼レンズで撮ったユニークな表情、思わず抱きしめたくなるような愛らしいポーズ。
ワンコの魅力を100%引き出した「THE DOG」の写真集。電子書籍ならいつでもどこでも持ち歩けます。
巻末にはパグの豆知識(歴史、プロフィール、性格、健康、手入れ方法など)も。

ラテン語で「握り拳」を意味する「pugnus(パグナス)」が名前の由来とも言われている、パグ。短鼻・短毛・垂れ耳の小型犬で、やや気まぐれ、マイペースだけれども温厚な性格が飼いやすいと評判の犬種です。わりに大きな目とシワシワの顔が、愛嬌たっぷり。なんともいえない可愛らしさがあります。ぜひあなたのベストショットを見つけてください。

 

☆電子書籍初心者の方に……購入方法のご紹介
http://www.goma-books.com/navi

―― 2013年9月18日(水)オープン!! ――
ゴマブックスがプロデュースする電子書籍投稿サイト
『BookSpace(ブックスペース)』
http://www.ebksp.jp/

【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山六丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業

【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371

登録タグ:

ピックアップ書籍情報

本当の家
ニューベンチャー
起業
キャリアデザイン
DaiGoオーディブル

イメージキーワードで書籍を探す

  •  

イメージ電子書籍
ジャンルで探す

電子書籍の一覧