1. ゴマブックス ポータルサイト
  2. 本格的大戦シミュレーション小説の最新刊が登場! 『黎明の艦隊 6巻 超八八機動軍の創設』(檀良彦=著)が、Kindleストアなど6電子書店で配信開始!!

ニュース

16年5月

本格的大戦シミュレーション小説の最新刊が登場! 『黎明の艦隊 6巻 超八八機動軍の創設』(檀良彦=著)が、Kindleストアなど6電子書店で配信開始!!


ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2016年5月2日(月)より、Kindleストア、楽天Kobo電子書籍ストア、Google Play、iBooks、Yahoo!ブックストア、ならびにニコニコ静画にて、電子書籍『黎明の艦隊 6巻 超八八機動軍の創設』(檀良彦=著)の配信を開始したことを発表します。

<書籍概要>
■黎明の艦隊 6巻 超八八機動軍の創設
著者:檀良彦
◆Kindleストアリンク:http://amzn.to/1ToOzKS
◆楽天Kobo電子書籍ストアリンク:http://bit.ly/1rLYlRd
◆Google Playリンク:http://bit.ly/1Ur3zga
◆iBooksリンク:http://apple.co/1SUUrOm
◆Yahoo!ブックストアリンク:http://bit.ly/1W2fhQ9
◆ニコニコ静画リンク:http://bit.ly/1O906Mz

<内容紹介>
諜報戦の末、日本は超八八機動軍を創設。
一方、中部太平洋海空戦で大敗を喫し大打撃を受けた米空母部隊は、日本本土を奇襲せんとドーリットル爆撃隊を出撃させた。これを迎撃する小沢提督に果たして奇策はあるのか?
歴史シミュレーション小説の第6弾!

【目次】
――『新八八機動艦隊』の挑戦
第一章 『亜細亜の曙』闇を走る
第二章 米暗号諜報機関の謀略
第三章 超八八機動軍の創設
第四章 ドーリットル爆撃隊出動す
『超八八機動艦隊』リスト

<著者情報>
檀 良彦(だん・よしひこ)

1932年、東京生まれ。早稲田大学卒。
1958年に全国紙の新聞社に入社後、政治部記者として60年代安保闘争を始め、政治・外交分野で多くの取材を行う。
後に、情報、メディア・プロジェクト部門を担当し、情報関連企業の取締役を務めた。
主な著書「人間 田中角栄」(ダイヤモンド社)などがある。

――――――――――◆◇黎明の艦隊 シリーズ一覧◇◆――――――――――

◇黎明の艦隊 1巻 真珠湾攻撃を中止せよ!
http://www.goma-books.com/archives/30757

◇黎明の艦隊 2巻 昭和の臥薪嘗胆
http://www.goma-books.com/archives/30759

◇黎明の艦隊 3巻 日米航空機動艦隊激突!
http://www.goma-books.com/archives/31589

◇黎明の艦隊 4巻 比島航空撃滅戦!
http://www.goma-books.com/archives/34000

◇黎明の艦隊 5巻 米主力艦隊壊滅せり!
http://www.goma-books.com/archives/37866

☆電子書籍初心者の方に……購入方法のご紹介
http://www.goma-books.com/navi

―― 2013年9月18日(水)オープン!! ――
ゴマブックスがプロデュースする電子書籍投稿サイト
『BookSpace(ブックスペース)』
http://www.ebksp.jp/

【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山六丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業

【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375

登録タグ:

ピックアップ書籍情報

本当の家
ニューベンチャー
起業
キャリアデザイン
DaiGoオーディブル

イメージキーワードで書籍を探す

  •  

イメージ電子書籍
ジャンルで探す

電子書籍の一覧