1. ゴマブックス ポータルサイト
  2. 未分類
  3. 【大注目!】電子書籍『葛飾北斎 富嶽三十六景』がSony Reader Store【芸術・アート・写真集】部門2位獲得! 世界的芸術家が捉えた「富士山」の姿!!

【大注目!】電子書籍『葛飾北斎 富嶽三十六景』がSony Reader Store【芸術・アート・写真集】部門2位獲得! 世界的芸術家が捉えた「富士山」の姿!!

【大注目!】電子書籍『葛飾北斎 富嶽三十六景』がSony Reader Store【芸術・アート・写真集】部門2位獲得! 世界的芸術家が捉えた「富士山」の姿!!

著者
発行日

ご購入はこちらから

商品説明


ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、Sony Reader Storeにて配信中の電子書籍『葛飾北斎 富嶽三十六景』がSony Reader Store【芸術・アート・写真集】部門で2位にランクインしたことを発表します。(2013年11月6日10:00時点)

今や世界遺産にも登録された日本の象徴「富士山」を葛飾北斎が描く! 単なる風景画の域を超え、日本人の心の風景を描き出していますた作品です。

<作品情報>
■『葛飾北斎 富嶽三十六景』2位
著者:クールジャパン研究部
価格:105円

Sony Reader Storeリンク:http://bit.ly/HvxIIm
ゴマブックスリンク:http://bit.ly/1bsf68U

<内容紹介>
1999年、アメリカの雑誌「ライフ」の企画「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」で、葛飾北斎は日本人でただ1人、86位にランクインしました。また、世界十大芸術家の1人とされ、ジャポニズム(日本趣味)として、モネ、ホイッスラー、セザンヌ、ゴッホなど、世界の芸術家たちに影響を与えました。そんな世界的浮世絵師、葛飾北斎が75歳の時に初版が刊行された『富嶽三十六景』。つい先日世界遺産に登録された富士山を画題に46図が描かれています。四季折々、様々な表情の富士山を見ることが出来ます。
本書ではポイントとなる箇所に解説を加えることで、多くの方に親しみを持っていただけるようにしました。日本の浮世絵を世界的なものにした渾身の一作です!

【目次】

まえがき
◆『富嶽三十六景』について
◆作品
(1)天候、時刻、季節
(2)富士と自然
(3)地名
(4)人々の暮らし
(5)動物、伝説の生物
(6)科学
(7)建造物
(8)その他
◆「葛飾北斎」について
◆ 葛飾北斎 略年表

 

―― 9月18日(水)オープン!! ――
ゴマブックスがプロデュースする電子書籍投稿サイト
『BookSpace(ブックスペース)』
http://www.ebksp.jp/

優秀な作品を毎月1回、3ヶ月連続で最大150作品選定
『BSシンデレラプロジェクト』コンテスト
http://www.ebksp.jp/opening_campaign/cinderella

【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山710号室
TEL:03-5414-6850
FAX:03-5414-6851
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
キャンペーンページ:http://goma-online.com/
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業

【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5414-6854
FAX:03-5414-6853

登録タグ:

この書籍のレビューを書きませんか?

レビューは管理人承認後掲載されます。



※HTMLタグは使えません

ピックアップ書籍情報

FIRE
戦略
キック
キャリアデザイン
DaiGoオーディブル

イメージキーワードで書籍を探す

  •  

イメージ電子書籍
ジャンルで探す

電子書籍の一覧